スポーツ整形外科について
スポーツ整形外科で扱う怪我には、運動時の外力によって起こるスポーツ外傷と、筋肉や骨を継続的に酷使したことによる慢性スポーツ障害があります。これらの治療は一般の整形外科と若干異なっており、それぞれのスポーツ種目の特殊性などを理解した上で対応していくことになります。具体的には、運動療法や装具療法、手術療法、リハビリテーションを総合的に検討して治療を進めていきます。
さまざまな要素を考慮して治療
当院では、スポーツによって障害を負われた方に対し、患部の治療を行うだけでなく、再発予防などの対策にも取り組んでおります。例えば、運動中に捻挫をしたケースならば、十分なストレッチングや筋力強化を行い、運動時の適切な身体の動かし方なども指導します。これにより、再びスポーツ外傷を起こすリスクを減らすことが出来るのです。スポーツ外傷は再発予防策も重要となりますので、実際に怪我をされた方のみならず、今後、けがを予防して競技成績の向上を目指している方も、お気軽にご相談ください。
スポーツ外傷を予防するには
十分なウォーミングアップ
運動前にしっかりとウォーミングアップを行います。これにより、関節や筋肉の柔軟性が高まり、運動中の激しい動きにも対応しやすくなります。
正しいフォーム
間違ったフォームでスポーツを行うと、筋肉や骨に無理な過重がかかり、筋肉損傷のリスクが高まります。そうならないよう、正しいフォームを身に着けることが大切です。
適度な水分補給
運動時は汗をかきやすくなりますので、体内の水分が失われていきます。そのため、集中力が低下し、怪我をしやすくなります。運動前の水分補給とともに、運動中も必要に応じて水分をとるようにして下さい。
適度なトレーニング
一般的には、筋肉などに負荷をかけることで運動能力が向上していきます。しかし、運動のやりすぎは、かえってトレーニング効果を下げるだけでなく、骨折などのリスクを高めてしまいます。運動中に苦痛を感じたときなどは、運動強度を下げたり、休息をとったりするようにして下さい。
運動後のクールダウン
運動を行うと、体の中には疲労物質が溜まっていきます。また、運動による負荷や衝撃により、筋肉や血管などの組織も部分的な損傷を受けているのです。こうした損傷は、代謝を高め、筋肉などを活性化する大きな効果があるのですが、適切にクールダウンさせないと、逆にスポーツ障害を引き起こしかねないのです。運動前のウォーミングアップと同様、運動後のクールダウンも忘れずに行いましょう。
院長
- 川原英夫
診療科目
- 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、内科、外科
電話
- 045-800-5502
住所
- 〒245-0016
横浜市泉区和泉町5627-1
サザンヒルズいずみ野1F 最寄り駅
- 相鉄いずみ野線「いずみ野駅」
南口から徒歩1分
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 (※受付開始は8:30。 受付終了は12:00) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:00~19:00 (※受付開始は14:30。 受付終了は18:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | - |
休診日:日曜・祝日 ●:14:00~17:00(※受付開始は13:30。受付終了は16:30)
受付開始は診療開始の30分前から。受付終了は診療終了の30分前迄となります。